福島県二本松市のワイン
農家の夢ワイン

目 次
福島県二本松市、阿武隈山系にあるふくしま農家の夢ワインは、「二本松にもう一度元気を取り戻したい」と言う思いで2011年から農家が集まり始めたクラフトワイナリです。
原料をつくる農家が醸造・販売までを100%自前で行うファーマーズ・ブランド
何か、応援したくなりますねぇ〜
一慶は、ふくしま農家の夢ワインの中でもフラッグシップとなる銘柄
使用するブドウは、日本の固有種であるヤマブドウとベルネ・ソーヴィニヨンの交配種で日本で生まれたヤマ・ソーヴィニヨンのみとのことです。
この辺も赤ワインに対するこだわり・・ですかね。
♦ 一慶のデータ
- 品種名:ヤマ・ソーヴィニヨン
- アルコール分:13%
- 適温:12℃前後
- 酸味:おだやかな酸味
- 味の深み:ミディアム(ライト)ボディー
- 口あたり:やや辛口
♦ 冷蔵庫で冷やして飲んでみた
適温が12℃前後・・と言うこうで、さっそく冷蔵庫で冷やして飲んでみました。
栓を開けた瞬間、赤ワインの芳醇ないい香りが漂って来ます。
色合いはさほど濃くなく透明感がありキレイです。
一口飲むと・・・う〜ん、赤特有の酸味がおだやかで苦味も少なく飲みやすいワイン
飲んだ後はスウーっと味が引いて余韻があまりなくスッキリしています。
特に、女性に人気があるのもうなずけます。
クージー的には気に入りましたが、後味がいつまでも残る濃いめのワインが好きな方はちょっと物足りなさを感じるかも知れません。
まっ、この辺はビールの銘柄と同じで好みがあるから何とも・・ですよね('◇')ゞ
ちなみに、この日はピザをお供に半分くらい頂きました( ´∀` )
お土産や贈答用にもオススメですよー