FUKUSHIMAKEN NO GOTOUTI GURUME

定番から隠れた逸品まで、福島県のうまいもんをどんどん紹介して行きます

相馬市のグルメ
松川浦かけるあおさ

松川浦かけるあおさは、日本野菜ソムリエ協会主催の調味料選手権2023にて総合2位を獲得した激うま調味料です。

「小松島」とも評される松川浦で育まれたあおさのりを乾燥させ、フライドガーリックなどと一緒にごま油に漬け込んだものです。

かけるあおさ1

パンやパスタ、ご飯などに振りかけて・・とあったので、まずはフランスパンにかけて頂きました。

乾燥あおさやフライドガーリックのサクッとした食感がよく、ごま油が染み込んだパンとの相性はバツグン!!

あおさの風味と塩味が効いて赤ワインとよく合います(^^)v

かけるあおさ2

あおさの風味は当然ご飯にもよく合います。

アツアツのご飯にのせてそのままかきこむ・・もう、たまりません( ´∀` )

かけるあおさ3



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【公式ショップ・クーポン発行中!】 【調味料選手権2023総合2位】 かけるあお...
価格:870円(税込、送料別) (2025/1/23時点)


辛いのが好きな方にはピり辛かけるあおさもあります。

こちらは、ごま油ではなくオリーブオイル漬けとなります。

かけるあおさ4


納豆や豆腐にもオススメです。

かけるあおさ5



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【公式ショップ・クーポン発行中・】【調味料選手権2024総合2位・ご当地部門最優...
価格:870円(税込、送料別) (2025/1/23時点)




 その他記事

ラジウム玉子
ラジウム玉子はぷるぷるの白身とコクのある濃厚な黄身が上品な味わいです(福島市)


あおさ
松川浦かけるあおさは乾燥あおさのサクッとした食感と風味が楽しめる絶品調味料です(相馬市)


クリームボックス
ぬるだけクリームボックスは食パンに塗るだけで手軽にクリームボックスが作れます(郡山市)








 よく見られている記事

一生青春
一生青春は全国新酒鑑評会にて度々金賞を受賞している、フルーティな香りと味わい深い日本酒です(会津坂下町)


いかにんじん
いかにんじんはスルメイカとにんじんを醤油ベースのタレに漬け込んだ郷土料理です(伊達市)


伊達鶏
伊達鶏は肉質が柔らかくジューシーで旨味が強く、特に唐揚げは絶品です(伊達市)


いもくり佐太郎
いもくり佐太郎はさつまいもの生地に栗を混ぜ表面をカリッと焼いた極上スイーツです(福島市)


純生クリームどら焼き
純生クリームどら焼は北海道産の小豆を使った餡と純生クリームがたっぷり(二本松市)


凍天
木乃幡の凍天は凍餅を程よく甘いドーナツ生地で包み込んで揚げたお菓子です(福島市)