クージーのうまいもん紹介
福島市の飯坂温泉は、日本で初めてラジウムが確認された地です。
その源泉で作られた温泉卵と言うことで、ラジウム玉子と名付けられ、飯坂温泉の名物となっています。
温泉街には4店舗ほどのラジウム玉子販売店があります。
店舗により製造方法が異なるため、それぞれ微妙に違った味わいと食感になっています。
ちなみに、商品名に「ラジウム」と書く店舗と「ラヂウム」と書く店舗がありますが、特に使い分けする意味はないようです。(・・?
ぷるぷるの白身とコクのある濃厚な黄身が上品な味わいです。
アツアツのご飯にのせて醤油をちょっと垂らしてかきこむ・・もう、たまりません( ´∀` )
地元の温泉旅館の朝食に必ず出され、市民の日々の食卓にも欠かせません。
また、お土産や贈答用にも重宝します。
↓↓↓ふるさと納税でお取り寄せ↓↓↓