クージーのうまいもん紹介

福島県のご当地グルメ



スポンサードリンク


伊達市のご当地グルメ
若桃ゼリー

若桃ゼリーは、伊達市のあぶくま食品株式会社が開発した商品です。

伊達市の特産である桃を早摘みして、種ごと食べられるように柔らかくしゼリーで包んだスイーツです


若桃ゼリー1

豊かな桃の香りと爽やかな若桃の甘味が楽しめます。

また、桃由来のセラミドがたっぷりなのでお肌にも嬉しいゼリーです。


若桃ゼリー2

個包装になっているので好きな時に手軽に食べられるのがオススメポイント!

封を切ってそのまま口へつるっと・・( ´∀` )


若桃ゼリー3

上品にいただく場合はガラスの器にオン・・・清涼感があります。

夏場は冷やしていただくのがオススメです。

1個じゃ全然物足りな〜い!!2〜3個いっちゃって下さい。(^^/)


若桃ゼリー4

お取り寄せはこちらから出来ます。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

まるごと若桃ゼリー12個入 ひとくちゼリー 早摘みした若桃 あぶくま食品 旬食福来
価格:2,520円(税込、送料無料) (2025/5/8時点)


ちなみに、常温保管で賞味期限は製造日より180日です。

お土産にも最適!!是非一度はご賞味下さい。



スイーツ系記事


いもくり佐太郎
いも栗佐太郎は、さつまいもの生地に栗を混ぜ表面をカリッと焼いた極上スイーツ(福島市)


純生クリームどら焼き
純生クリームどら焼は北海道産の小豆を使った餡と純生クリームがたっぷり(二本松市)


あんぽ柿
伊達産あんぽ柿はねっとりして甘みが強く高級スイーツのような味わいです(伊達市)


玉ようかん
二本松銘菓玉ようかんは小豆・砂糖・寒天のみを使用、素朴な味わいが特徴です(二本松市)


凍天
木乃幡の凍天は凍餅を程よく甘いドーナツ生地で包み込んで揚げたお菓子です(福島市)


ミニオレンジケーキ
ミニオレンジケーキはオレンジの甘酸っぱさがくせになる美味しさです(福島市)


ゆべし
ゆべしは甘さ控えめのこしあんをもちもちの皮で包んだ伝統和菓子です(郡山市)


じゃんがら
じゃんがらはじゃんがら念仏踊りに由来する、どこか懐かしいふるさとの味です(いわき市)


薄皮饅頭
柏屋の薄皮饅頭は日本三大饅頭の一つ、定番の和菓子です(郡山市)


若桃ゼリー
若桃ゼリーは早摘みした桃を種まで柔らかくしゼリーで包んだスイーツです(伊達市)




よく見られている記事

一生青春
一生青春は全国新酒鑑評会にて度々金賞を受賞している、フルーティな香りと味わい深い日本酒です(会津坂下町)


いかにんじん
いかにんじんは、スルメイカとにんじんを醤油ベースのタレに漬け込んだ郷土料理です(伊達市)


伊達鶏
伊達鶏は肉質が柔らかくジューシーで旨味が強く、特に唐揚げは絶品です(伊達市)


いもくり佐太郎
いもくり佐太郎はさつまいもの生地に栗を混ぜ表面をカリッと焼いた極上スイーツです(福島市)


純生クリームどら焼き
純生クリームどら焼は北海道産の小豆を使った餡と純生クリームがたっぷり(二本松市)


木乃幡の凍天
木乃幡の凍天は凍餅を程よく甘いドーナツ生地で包み込んで揚げたお菓子です(福島市)